最初に言います。はい。稼ぐことは可能です。ですが100万稼ぐには並大抵の事ではいきません。
運。体力。気力。土地勘。スムーズな動作。天候。情勢。この項目がすべてクリア出来れば本当に100万いきます。
この後に詳しく実際に月100万を稼ぎ出した記事と共に説明していきますね。
目次
・100万稼ぐには何回配達?
平均1配送での報酬が¥450だとすると2,222回配達が必要になります。
1日約73回配達が必要です。。。
1週間だと(7日間)511回。
配達した事がある人は分かると思いますが、1日73回配達は不可能に近いです。。。笑
8時間で頑張ってもリアル30回前後が限界ですよね。
ですが、実際1日73回配達を回避できる方法があります。
冒頭で月100万稼いだ方は、1日平均45回運んでいます。
約30回の誤差があるのはなぜ?と思った方いると思います。
ちょっと見えにくいので拡大。↓
↑の【ブースト】【チップ】【プロモーション】で約5万4千円。
この週に稼いだ金額が¥23万5千円の内5万4千円がインセンティブだったのです。
そうなると235,000ー54,000=181,000となるので、実際に配達した配達は1週間で331回。
・100万稼ぐにはインセンティブを有効活用
先ほど、ご紹介したインセンティブですが、ここでは詳しくご紹介しましょう。
プロモーション
平日と週末でそれぞれ配達回数の設定をした完了したらインセンティブが発生。
例)100回配達完了で1万3千円報酬。
※都度、配達回数とそれに伴う報酬が同じとは限らず、またプロモーションが無い週もあります。
チップ
迅速な配達、丁寧な対応、商品の液だれ等が無くそれ以上のサービスと感じたユーザー様から頂くチップです。
多い時で500円以上も⁉
ブースト&ピーク料金
ブーストは配達需要が多い地域に事前に【1.1倍~2倍】で配送料金が倍増します。
ピーク料金は配達需要が多い時間帯と地域に【+100円〜+275円】まで+で配達毎に報酬が貰えます。
100万円行く為には一番需要があるポイントで配達して、一番多い配達回数のプロモーション報酬が必要となります。
・100万稼ぐ為の1日のオンライン時間
オンライン時間とはアプリをオンにしていつでも配達できる状態の事を言います。
通常UBER EATS 配達のオンライン時間は最大12時間となります。
※1日で12時間MAXオンラインにしていると、後に6時間はオフラインにしなくてはいけなくなります。
100万目指す為には、12時間のMAXオンラインが必須です。
ピーク時間が11時〜15時 18時〜21時となるので、その前後と朝7時〜稼動するのがいいでしょう。
モーニング需要はピークやブーストは付きにくいですが日中よりも配達員がいないのでオーダーが比較的取りやすいのが特徴です。
仮に1日のタイムスケジュールを組むとするならば・・・
- 6時起床
- 7時配達スタート
- 14時まで稼働(7時間経過)
- 17時配送スタート
- 22時オフライン(12時間経過)
- 死んだように眠る
↑の時間軸が一番効率よく配達できる時間になります。
ただ、12時間も稼動はしんどいんよ〜笑
ただ逆にいえば、14時〜3時間は自由時間ですので仮眠とるか別の事をやるかは本当に自由です。笑
・100万稼ぐ為の相棒(乗り物)
ここも今までご紹介した事柄と同じかそれ以上に大事でございます。
筆者は自転車(クロスバイク)を楽天で通販したギア無しの安物を乗っております。笑
高額な自転車を買うと盗難の恐れもある為でもあるんですが、今では愛着を持って修理代が本体価格を3倍も超えてしまう始末です。笑
※私的な文面申し訳ございません。
でも自転車だと8時間までは全然いけますが疲れと筋肉が悲鳴を上げ始めます。
要は精度とスピードとモチベーションがダダ洩れでございます。泣
そうなのです。人間の限界が来るのです。
バイク(50cc〜125cc)を使ってください。
冒頭に記事でご紹介した方が載っている荷台と天井で雨避けがあるものが最高にベストです。
雨でも稼働しなければ100万は到底狙えないのですから。。。
↓の画像のバイクがベストですね。
【ジャイロキャノピー<ワゴンタイプ>】
これは最強です。後ろの荷台にボックスを配置してウバックを中に収納したら完璧なんです。
ちょっと前に、レストランの商品待ちでバイクの人と話したら、その方自転車からバイクに変更したらしく、【いや〜バイクの方が全然稼げるし疲れないし、ピークポイントまで一瞬ですからね。】
なぁにぃ〜
と思ったのですが、本当その通りなのです。
これなら、12時間稼働しても問題無いですね!
バッテリーも内蔵しておけば尚快適に配達出来ること間違いないですよ。笑
・100万を稼ぐ為の需要最大化
頼む人がいなかったら成立しないのが、デリバリーなのでいかに需要があるかが大事になってきます。
100万円稼いだ方も実はコロナの需要がある中で100万という偉業を成し得たのです。
現状、コロナがまだ収束していなくデリバリー需要がぐんぐん伸びている時期こそ月に100万円を稼ぐことが出来るんです。
他には、マップを頭に入れるとかスムーズに受取、配達するとかがキーになっていきます。
この記事を読んで参考に是非、100万円チャレンジしてくださいませ!
くれぐれも安全運転とお身体ご自愛くださいませ。
ご愛読ありがとうございました!
コメント